海辺のカボチャⅢ


デジタル NIKON D7000
2015年1月11日
香川県直島にて
草間彌生作のカボチャのオブジェ。
直島にある地中美術館。
美術館というと、名画を展示しているところをイメージするが、
この直島にある美術館は、従来の美術館とは違って斬新なのである。
建築があってのアートなのだ。
アートと建築が一体となっていると言っていい。
美術館の建物の内部は迷路のようになっており、
訪れる人は不思議な世界に迷い込んでしまうのだ。
地中美術館にはあのクロード・モネの大作「睡蓮」もあるのだが、
建物の広い無機質な空間に5点の絵が自然光で展示されている。
この空間の中で、ただ、鑑賞するのではなく、絵を体感するのだ。
by note1969kagami | 2015-02-13 22:23 | アート | Comments(0)